【2020.7.12】 ゼファー追加検証 物理・魔法 不発率暫定版
サモンベントスLv3のディフェンシブモード「ゼファー」による物理・魔法攻撃の不発率を調査してみました。今回は新たに物理近距離通常攻撃の不発率と、魔法攻撃の不発率については試行回数を大幅に増やして調査しています。4年前の記事を補完する内容となります。まずは結果から。※あくまで経験に基づく推定値なのでご了承ください。※ダメージが発生する対象者がいるセル上にゼファーが発動していたときの不発率を示しています。※...
【精霊・ゼファー】遠距離物理通常/魔法攻撃の不発率を調査しました。
ベントスLv3ディフェンシブモード「ゼファー」魔法攻撃と遠距離物理通常攻撃の不発率を調査してきました。2020/7/12 追記&修正: 近距離通常物理攻撃の不発率を調査したので追記。4/24 追記: 物理近接通常攻撃に関して、こちらも気になる程度で不発する模様。 スペルフィストでは全く不発しなかったので盲点でした。 後ほど同様の追加検証を致します。おまけで検証動画も作ってみました。検証...
精霊オフェンシブモードとアイテムドロップの謎
※2016/03/15 報告済みとの事です(Maple Diary様)。めいりんさんとこの精霊オフェンシブモードの記事で、自分のとこでも再現できるか気になったので試してみました。話の要点としては、精霊のオフェンシブモードで敵を狩る際にドロップ率の高いものは普通にドロップし、ドロップ率がある値から低くなると全く?ドロップしなくなるというもの。とりあえず自分がやってみた結論。○ドロップ率90%の植物の茎(byマンドラゴラ)、毒キ...
【精霊のHP】 皿のMHP、サモンLv、暴走魔力との関連性
今回は精霊のMHPと、「ソーサラー本体のMHP、精霊召喚レベル、暴走した魔力発動時の召喚」との関連性について書いてみます。もし精霊のMHPが召喚時のソーサラーのMHPに依存するなら、最初に水場敷いとけばちょっとお得なんじゃ?という妄想からこのネタを書くに至りました。先に流れを書いておきます。1.事前確認: 精霊のMHPのチェック方法2.事前確認: 精霊の仕様3.ソーサラー本体との関連性4.精霊召喚レベルとの関連...