
1月23日のパッチで新カード12種類が実装されましたが、
その中でもSF皿に影響が大きいと思われるカード
「フェイヨン警備兵&フェイヨン守護兵カード」について
取り上げてみます。
固定詠唱なら良かったなーと思うんですが、
以前 SF皿で獄ソロしてたときに、
エミュールからもらった「精神衝撃」の状態異常中にスペルフィストを仕込もうとすると発動せずに、
以降ccするまですべてのスキルが使えないようになるバグを思い出します。
あれってまだ直ってないのかな‥ 固定詠唱つけるとバグ出るから実装しなかったのかなと疑ってしまう。
そもそも、ボルトLv10の基本詠唱時間って何秒なのかなーと気になったので、とりあえず
オーラで放置してたASで遊ぶ予定だった教授ちゃんを転職させてきました。


あと、店売りのs3マインゴーシュを買ってこんな武器を作ってみました。

魔神の幸運1と魔神の腕力1が2個挿してあります。
なんのため? ソーサラーの初期ステータスに、INT+1が補正でついてるんですよね。
詠唱に関わるステータスであるINT+2、DEX+1を0にするためにこのような暴挙に出たわけでした。

こうなります。

いざ、詠唱時間計測!
動画ソフトで60FPS設定で何度か確認してみましたが、265フレーム≒4.42秒付近が多かったので
ボルトLv10の詠唱時間は4.4秒ということで以降話を進めていきます。
さて、ここで詠唱時間について。
「深淵さまが見てる。」様のブログの検証内容を参考にさせていただきました。
計算式はこんな感じになるのかな(どのタイミングで誤差を丸めるのかは不明)。
ボルトLv10詠唱時間 = (4.4 + ボルト詠唱補正(加算)) × (1 - sqrt((INT/2 + DEX)/265)) × (ボルト詠唱補正(乗算)) × (通常詠唱補正(乗算))
先ほどの短剣とフェイヨン警備兵&フェイヨン守護兵カード挿しのガーデンオブエデン(INT+5/DEX+5)を装備して、
ファイアーボルトLv10を撃ち込んでみました。

動画で確認すると7.82秒、計算式上ではおおよそ7.819秒となり、ほぼ一致しました。
この計算式を元に、本記事のメインである
「暴徒のスカーフセット」「スカラバハイヒールセット」「暴走した魔力」「カルデュイの耳」との組合せ例と、ボルトLv10の最終詠唱時間について書いていきます。
※フェイヨン警備兵&フェイヨン守護兵カードは2枚同時装備時に効果が上書きされない前提で書いてます。2枚装備時の効果はまだ実際に確認できていないのでご了承下さい。
【暴徒セット(MATK+360)、9ガーデン、ダブルインプ系】
【暴徒セット(MATK+360)、7ガーデン、ダブルインプ系、10-7スカラバセット(盾抜き)】
【暴徒セット(MATK+360)、7ガーデン、ダブルインプ系、10-9-7スカラバセット】
【暴徒セット(MATK+360)、9ガーデン、ダブルインプ系、10-9-7スカラバセット】
暴徒スカーフセット効果を最大まで活かす場合。
素INT、素DEXはステータス効率の良いINT120/DEX120の組合せで、
補正込みIN140/DEX140で計算しています(エクラージュ支援を受けることを想定しての数値)。
また、MDEF100%無視の強力な効果のある+9ガーデンオブエデンと、
インプ系2枚装備時の場合となります。
10-9-7スカラバセットは+10ラフィネスタッフ、+9ラフィネシールド、+7スカラバハイヒールのセットを指します。
実際の運用ではラフィネ盾を+6↑エクセリ盾で代用する事もできます(ただしMATKが140近く下がる)。
※画像はクリックで拡大

+9ガーデン時はスカラバセットの詠唱-30%とガーデンの詠唱-15%が合わさって鬼畜な事に。
スカラバセットについては、ラフィネ盾を外せば詠唱を-30%から-20%までにできるので若干余裕ができます。
うん、若干‥。
スカラバセットを使う場合、2オプションがついて詠唱-15%がつかない+8ガーデンのが良いかも。
【カルデュイ(MATK+184)、9ガーデン、ダブルインプ系】
【カルデュイ(MATK+184)、7ガーデン、ダブルインプ系、10-7スカラバセット(盾抜き)】
【カルデュイ(MATK+184)、7ガーデン、ダブルインプ系、10-9-7スカラバセット】
【カルデュイ(MATK+184)、9ガーデン、ダブルインプ系、10-9-7スカラバセット】
こちらはカルデュイの耳の効果を最大まで活かす場合(素DEX120)。
運用時はINTは下げれますがせっかくなので素INT120を想定。
※画像はクリックで拡大

暴徒セット(MATK+360)時と比べて、詠唱時間にそこまで差はないものの、
【暴走した魔力(INT+200)、暴徒セット(MATK+240)
、9ガーデン、ダブルインプ系】
【暴走した魔力(INT+200)、暴徒セット(MATK+240)
、7ガーデン、ダブルインプ系、10-7スカラバセット(盾抜き)】
【暴走した魔力(INT+200)、暴徒セット(MATK+240)
、7ガーデン、ダブルインプ系、10-9-7スカラバセット】
【暴走した魔力(INT+200)+暴徒セット(MATK+240)
、9ガーデン、ダブルインプ系、10-9-7スカラバセット】
最後に、暴走した魔力と、暴徒セットを一段階下げたMATK+240での場合(素INT130/素DEX30)。
暴走時に限って言えば、火力は言うまでもなく圧倒的にこちらが上です。
※詠唱時間は暴走した魔力発動時のものとなります。
※画像はクリックで拡大

他に比べて詠唱がきつめな印象。
暴走は発動すれば火力は申し分無いので、
暴徒セットのMATK+240を諦めてさらに一段階下げるのも視野に入れていいかも。
スペルフィストの運用の仕方は人それぞれと言うしかありませんが、
自分は通常火力がヤバい「暴徒セット(MATK+360)、9ガーデン、ダブルインプ系、10-9-7スカラバセット、(カード2枚)」
の方を狙っていこうと思います。
ガーデンが+9なのはスカラバセット以外の運用も考えてですが、できるなら+7(もしくは+8)ガーデンと2つ用意しておいたほうがいい気がしてきた。暴走型もぼちぼち運用考えるかなぁ‥。
マッターキメラカードも欲しくなってきた!
時間のかかる作業でもなかったので追記しておきました。

- 関連記事
-
- 【2020.2.】 スペルフィストLv10!! 超強化!
- 【2018.7.】 精神衝撃によるスペルフィストのバグ、使用タイミングには要注意
- 【2018.7.】 明確なスペルフィスト装備としては初登場? スタッフオブパフィ他
- 【2018.7.】 高火力スペルフィスト体験所感 MDボスいろいろ編
- 【2018.3.】 マッターキメラc入手! SF皿でサラの幻影も戦闘10秒くらいに、真理の解放ダメージ検証など
- 【2018.1.】 【ボルト詠唱時間まとめ】 フェイヨン警備兵cと暴徒・スカラバセット 【SF皿向け】
- 【SF ミラージュ武器検証】 威力そのままで長射程、遠距離特性を得たスペルフィスト先生、ゼファー併用も可能
- 【2016.9.】 現状のスペルフィストを改善するとしたら?【実質aspd検証/スキル比較/妄想etc】
- 【ダーククロー×スペルフィスト】SFダメージ検証2015【超絶カンスト杖殴り】