【2020.3.】 先週末から SF皿育成してました (ノビ~Lv151まで)

132_title.png

3/24 ちょっとだけ追記。

ピラミッドナイトメアでもりもりLv上がってます。





132_1.png
深淵の回廊期間は、古龍ジラント討伐メインでやってました。
やってくうちに時間短縮できたりで楽しかった!




前から気になってたサーキットボード-OSを入手できたので、皿を一からまた育成したくなり…

132_2.png
132_3.png
132_4.png

オークダンジョン入り口前MAPメインでひたすら狩ってました。
セージになってからはロッド>リリ杖持って数時間狩って転生。
転生後はロッド>リリ杖>+10SoP&ブースターセットでまた数時間狩ってソーサラーへ転職。お手軽!


Lv100からはスタッフオブパフィ、エクセリオン系、アンドフリームニル肩が装備できるようになるので、
少々背伸びしてピラミッドナイトメアへ。

低レベルだとスタン、沈黙にかかりまくるので対策は必須です。
沈黙はアサイー、スタンはセイフティウォール維持でやってましたが
装備で耐性とれるならそっちのが楽かなと思います。
ライオットチップとA-DEF、C-LIFE混ぜたレッグで大分死ににくくなるのでお勧めです。

ひたすらここで狩って、一日数時間のペースでも一週間もかからず150まですんなりいけました。
Lv150からはサーキットボード-OSが装備できるので、早速パフィ杖から換装。

自分の場合だと威力は2倍以上変わってくるんですが、
サーキットボード本装備の場合は「マジカルリング」を別のアクセに変更するともっと強くなります。


アクセと武器だけ変えた時の対グレイヴクラウンマミーの与ダメージ画像を↓に4枚貼ります。

・1枚目:パフィ杖&マジカルリング
・2枚目:パフィ杖&知覚増幅リング
・3枚目:サーキットボード本&マジカルリング
・4枚目:サーキットボード本&知覚増幅リング


132_5.png
132_6.png
132_7.png
132_8.png


サーキットボード本だとアクセを知覚増幅リング(ストラLv5取得済、片方はカラフルなベアドールc挿し)に変更することで若干強くなりました。
パフィ杖だとアクセを変更したら逆に弱くなります。
Ratorioのシミュレーション結果でも同様です。

サーキットボード本はボルト威力上昇の効果量がすさまじく、
同じ系統のボルト威力上昇効果を持つマジカルリングよりも、
ほかの系統の威力上昇装備を付ける方が結果的に最終ダメージが増えるという一例となります。

暴徒セットと太極玉&八卦セットも、自分の場合だと通常のスペルフィストではそんなに威力が変わらないんですが、
暴走時に差がでてきます(太極玉&八卦セットが上回る)。
暴徒セットは暴走しても特に効果が上昇しませんが、太極玉&八卦は対ボス・対サイズの威力上昇があり、暴走でMATKが上昇した分だけ威力がさらに乗ってきます。

この装備だと、スペルフィストならINT先行ステのINT125&DEX90よりも
DEX先行ステのINT90&DEX125の方が若干強いです。
サイキックなら暴走有無に関わらず前者のステが強いはず…。


というわけで、眠くなったのでおやすみなさい。
Lv160まではひたすらピラミッドナイトメアに籠ると思います…。

関連記事

Comment

  • 2020/05/07 (Thu) 13:44
    # -
    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2020/05/08 (Fri) 01:13
    あるとん #- - URL
    Re: ブログにリンクを貼らせてもらいました。

    ぽろり様

    たくさんのブログの中からうちのブログを見つけてくださって、ありがとうございます!
    リンクは全然問題無いですよ~ こちらからもリンクさせて頂きますね(問題あったらご報告をば)。
    検証記事とかは主観で書かないように意識してるつもりですが、変なところあったら遠慮なく突っ込んでいただければ~
    というわけで、RO愉しんでいきましょう!

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する