
2週間ちょいでノビからLv169まで!
Lv159まではひたすらピラミッドナイトメアに籠り、
Lv160からはロックリッジ地下街へ。
鉱山やキワワ砂漠も行ってみましたが、単体狩りでも一応狩りにはなりそうですが
地下街の方がテンポよく行けたのでこちらに籠ることに。
プラズマラットが50教範込みで1MくらいのBase経験値なのでおいしい。
時々もらうクリティカルスラッシュで1万以上持っていかれるので、事故らないためにもエナジーコートはできるだけ・・・
現仕様のスペルフィストだと、自分のステ装備であれば1回のチャージでラットを3~4体倒しきれるのでなかなかお手軽です。
プラズマラットやカニバラウスはタフな上にストーンスキンも使うので一見SF向きではなさそうですが、
やってみると全然気にならない感じでした。

Lv165くらいまではサクサクとレベルが上がったんですが・・・
そっからが長い。とにかく長い!!!
フィールドの狩りだけだと眠くなるので
おいしそうなMDやクエストも混ぜていきました。
・(1日1回)ハートハンター軍事基地(Base300M、Lv160~Lv169)
・(1週間に1回)ガスターアレルギー(Base150M、Lv160~)
・(1週間に1回)治安維持活動 上級(Base150M、Lv160~) ※治安維持活動 初級(Lv130~)が前提
・(1週間に1回)排水パイプ掃除(Base150M、Lv160~)
まずはハートハンター軍事基地。
Lv169までなら最大300MのBase経験値をゲット!


もちろん全部隊撃破を目指しで。
ここ数日は毎日やってました。

鉱山のガスターを20匹退治。サイトは忘れずに。

鉱山のトップ系1種を15体討伐。

地下街のデビルズフィンガーズを3体討伐。
敢えてやる必要は無いと思いますがラットやカニバラウスの取り巻きとして発生したものを倒す事でもカウントされます。
Lv170からはイリュージョンダンジョンやオース捜索、EDDAやら行けるので
新仕様のスペルフィストとサーキットボード本を思う存分堪能しようと思います。

- 関連記事
-
- 【2020.6.26】 呪いを呑み込んだ王 戦闘メモ@SF皿
- 【2020.6.】 SFで古王グローザ動画の補足 【小ネタ】バイオレントゲイルとFW持続時間
- 【2020.3.】 PDNM ⇒ ロックリッジ地下街 SF狩りの日々 (Lv151~Lv169まで)
- 【2020.3.】 先週末から SF皿育成してました (ノビ~Lv151まで)
- 【2020.2.】 スペルフィストLv10!! 超強化!
- 【2018.7.】 精神衝撃によるスペルフィストのバグ、使用タイミングには要注意
- 【2018.7.】 明確なスペルフィスト装備としては初登場? スタッフオブパフィ他
- 【2018.7.】 高火力スペルフィスト体験所感 MDボスいろいろ編
- 【2018.3.】 マッターキメラc入手! SF皿でサラの幻影も戦闘10秒くらいに、真理の解放ダメージ検証など