
忘れないように画像付きでメモメモ。

呪いを呑み込んだ王(
(※一覧に無いスキル使用を確認、(M?)レイオブジェネシス、リフレクトシールド)

この装備で挑みます。
肩はノックバック耐性、R-Fire×3。
メイン火力はスペルフィストです。
敵属性が聖4なので、ボルケーノを展開してFWで暴走真理による短期戦を極力狙っていきます。
精霊はゼファーを出していますが、生きていればラッキー程度な扱いで。


暴走真理が同時発動すれば、一発200k程度の威力。


途中から炎ギミックが発動します。
精霊自体は移動する炎ギミックに触れてもダメージが発動することがなく、皿と精霊が最大距離を取っていれば皿が炎ギミックにあたっても精霊が巻き込まれることはありません。炎ギミックにあたるとノックバックが発生することがあります。
また、炎ギミックは少なくとも2種類あるようで、移動してくる炎(デビリンで軽減可、ゼファーで不発は狙えるが100%ではない、おそらくボスのHPが減るにつれて威力が増大、おそらくSWで無効化可能(100%ではない可能性))と、それに触れることによって発動する範囲炎(火耐性で軽減可能、ゼファーで無効化可能、おそらくSWで無効化可能)の2タイプがあると思われます。

40M程度まで減らした時点で魔眼ギミックを確認。
4体それぞれが(M?)レイオブジェネシスを発動してきます。石化が怖いタイミング。
精霊にもそれなりのダメージがいきます。


終盤でリフレクトシールドと思われるスキルの使用を確認。
ダメージログを確認すると、与えたダメージの25%のダメージを反射でもらっているようでした。

撃破。

どれでもよかったけどとりあえずオスカー衣装もらって撤退。
あとは雑ですが、マップ4隅にある障害物周りの地形など。
右上から時計回りに見ていきます。


右上


右下


左下


左上
石化対策とリフレクトシールドのタイミング把握orパフィ杖持ち替え、RoGで死なないための精霊の配置をどうするかが課題かな…

- 関連記事
-
- 【2020.6.26】 呪いを呑み込んだ王 戦闘メモ@SF皿
- 【2020.6.】 SFで古王グローザ動画の補足 【小ネタ】バイオレントゲイルとFW持続時間
- 【2020.3.】 PDNM ⇒ ロックリッジ地下街 SF狩りの日々 (Lv151~Lv169まで)
- 【2020.3.】 先週末から SF皿育成してました (ノビ~Lv151まで)
- 【2020.2.】 スペルフィストLv10!! 超強化!
- 【2018.7.】 精神衝撃によるスペルフィストのバグ、使用タイミングには要注意
- 【2018.7.】 明確なスペルフィスト装備としては初登場? スタッフオブパフィ他
- 【2018.7.】 高火力スペルフィスト体験所感 MDボスいろいろ編
- 【2018.3.】 マッターキメラc入手! SF皿でサラの幻影も戦闘10秒くらいに、真理の解放ダメージ検証など